top of page
美容師を目指す方へ・・・最初のステップ は、美容専門学校を選ぶことから始めよう!
(昼間制)
昼間学校は2年間の通学の間に、学科と実習合わせて2000時間以上の授業を受けることで、卒業資格が得られます。短期間で覚えることはたくさんありますが、週5日の授業の大半を国家試験対策に費やし、専門講師による指導のもと十分な技術と知識が得られえるので、試験対策はバッチリです。また多くの人が昼間で通っているので、仲間と切磋琢磨し合える環境があるのも強みです。
(夜間制)
昼間学校と同じで2年間通って、国家試験を受けていくタイプになります。授業内容も昼間とあまり変わりませんが、夕方からの授業なので、昼間に比べると授業数が少ないところもあり、2年4ヶ月あるいは2年6ヶ月かけて修学する学校もあります。しかし、その分授業料も昼間に比べて安くなっているので、仕事をしながら通っている人や、他の学校とのダブルスクールをしている人、学費を安くしたいという人に人気です。
(通信制)
上記の2つとは異なり、通信課程は3年制で授業数は300時間と少なくめ。通信制を利用している学生には日中美容室で働いている人も多く、空いている時間で勉強を進めていかなければいけないので中々大変。(実務経験が無い場合は、授業数の最低ラインは600時間になります)しかし、コストも安く、実際に昼間は現場で働きながら勉強できるので、技術レベルは圧倒的に昼間と差がつくようです。
AREA5TOKYOは美容師を目指す貴方を応援します!!
各美容専門学校との連携もあるグループだから出来ること・・・
bottom of page